山口県から始まる
AI・DX変革

長州AIは、山口県で活動するAI人材2人が、企業のDXをAI活用で支援します。
地域に根ざした実践的なソリューションを提供し、未来への変革をサポートします。

私たちについて

山口県から全国へ

長州AIは、山口県を拠点とするAI・DXコンサルティング企業です。 技術経営の専門知識とノーコード・AI技術の実践経験を組み合わせ、 企業の課題解決と成長支援を行っています。

私たちは「人にやさしいIT」をキーワードに、現場で本当に使える 技術導入を支援し、持続可能な成長を実現します。

実践的ソリューション

現場の課題に即した実用的なAI・DXソリューションを提供

人材育成支援

セミナーや研修を通じて組織のAIリテラシー向上をサポート

地域密着

山口県を中心とした地域に根ざしたサービス展開

こんなお悩みありませんか?

業務効率化が進まない

手作業が多く、時間がかかる作業に悩んでいる

データ活用ができていない

蓄積したデータを活用して意思決定に活かせていない

DXの進め方がわからない

デジタル変革の必要性は感じるが、何から始めればいいかわからない

ITリテラシーの向上

社員のITスキルを向上させたいが、効果的な研修がない

AIや最新のITで解決できます!

AI自動化ソリューション

繰り返し作業を自動化し、生産性を大幅向上。ノーコードツールで素早く実装します。

データ分析・可視化

蓄積されたデータを分析し、意思決定に活用できる形で可視化します。

DX戦略策定支援

現状分析から実装まで、段階的なDX推進計画を一緒に策定します。

実践的IT研修

現場で即活用できるAI・ノーコードツールの実践的な研修を提供します。

メンバー紹介

大島 直樹

大島 直樹

山口大学 大学院 技術経営研究科 教授

1993年 名古屋大学大学院博士後期課程修了。

豊橋技術科学大学助手を経て、1999年より山口大学工学部に着任。

窒化物半導体の研究に加え、2003年から技術経営(MOT)教育にも尽力。

山口大学学長表彰など多数受賞。国際経験も豊富。

技術経営 MOT教育 半導体研究
森岡 修一

森岡 修一

ホールトーン合同会社 代表 / 京都芸術大学 講師

ノーコードやAIを活用した業務改善・IT研修を山口県内外で提供。

ノーコード開発ツール「Bubble」で日本初の売却事例を実現。

著書に『基礎から学ぶ ノーコード開発』『ノーコードシフト』がある。

「人にやさしいIT」をキーワードに、現場で使える技術導入を支援中。

ノーコード AI活用 業務改善 IT研修

実績

デジテック for YAMAGUCHI

イベントセミナー

山口県内のデジタル技術普及を目的としたセミナーイベントを実施。 地域企業のDX推進を支援しました。

詳細を見る

うべスタートアップ

イベントセミナー

宇部地域のスタートアップ支援を目的とした AIセミナーイベントを開催し、地域の起業家を支援。

詳細を見る

数十社の企業デジタル化(DX)

導入支援・研修

業務フローの見直しからツール選定、導入支援と研修によるデジタル化、DXを実現しました。 (非公開案件含む)

企業内研修

AIツール内製化支援

ChatGPTやClaude、ノーコードツールを活用した業務効率化の実践研修を実施。 各企業の業務に特化したAIツールの内製化を支援し、継続的な生産性向上を実現しています。

よくある質問

相談は無料ですか?

はい、初回相談は無料です。まずはお気軽にお悩みをお聞かせください。お客様の課題に応じて最適なソリューションをご提案いたします。

どのくらいの期間で効果が出ますか?

プロジェクトの内容によりますが、小規模な業務自動化であれば2-4週間、本格的なDX推進であれば3-6ヶ月程度(ヒアリング、業務フロー構築などを除く)で効果を実感いただけることが多いです。導入前に詳細なスケジュールをご提示いたします。

ITに詳しくない企業でも大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。「人にやさしいIT」をキーワードに、専門用語を使わず分かりやすい説明を心がけています。社員研修も含めて、しっかりとサポートいたします。

お問い合わせ

AI・DXでお悩みですか?

長州AIでは、企業様の課題に合わせた カスタマイズされたソリューションを提供しています。 まずはお気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせ
オンライン相談会
山口県内での出張相談